コンテンツへスキップ

S様邸 
室内に洗濯機を新たに置くということで排水、水栓コンセント、電気のコンセントを設置させて頂きました。

施工前

完成

M店舗ギャラリー部

部屋に使用できる水場がなかったので、施主様がくぼみ部分に流しを設置することを考えられました。

手洗いの台部は木工職人の施主様の作成されたものです。さすが木工職人間口ピッタリに作られています(○▽○)これにTOTO製のはめ込み流しを取付ます。

床下から配管を取り出し、水栓、排水金具を取付て完成です。

ライティングレールはこの様になりました。照明器具は施主様が作成されるそうです(^^)

とある工場の流しの混合水栓です。

右側の水部から水漏れが発生し、取替ないと直らない状態でした。

cimg0763

当店の提案で、使用されていない湯の部分を下で閉栓し、水だけの水栓を取付ています。

cimg0793

「ええようにして」そのような要望にもお答えする自信があります(^^)b

I様邸
20年程度使用されている台所水栓
シンク下から水漏れし、取替させて頂きました。

cimg8478

取替完了です。
オールメタルタイプでピッカピカです(^^)
ミクロソフト、シャワー、整流と切替可能でハンドシャワーも使えます!

cimg8480

H様邸

今では見かけない水栓が取付られていました。

CIMG7213

修理を試みましたが・・・金属が錆付きあまりの硬さでその他の部分が破損する可能性があったため、取替させて頂きました。

CIMG7214

3穴のうち1つの穴を閉塞し、取替完了です(^^)/

N様邸

CIMG9559

台所水栓は20年以上前のもので老朽化で水漏れが起こっていました。

据え置きタイプの食洗器設置してあり、今後も使われということで分岐付きの水栓に取替させて頂きました!

CIMG9591

N様邸

10年以上使用されている台所水栓。過去に修理を1回されており、レバーが固くなったので取替いたしました。

CIMG7951

取替えたのは既設同等のタイプ。

シャワー付きの商品です。新しくなってスッキリ(^^)/

CIMG7953

H様邸

30年以上使用したお風呂の2ハンドルタイプのシャワー水栓。ハンドル部分を修理をしても水が止まらなくなったので取替を希望されました。

CIMG3059

取付たのはTOTO製のシングルレバータイプの混合水栓。ECOシングルタイプです。

となりに付いていた自在水栓も取替てスッキリしています。

CIMG3060

当店で取付た水栓は当店で修理いたしますのでメーカに依頼するより格段に修理費用がお安くなります(^ ^)/